鍼灸について

鍼灸治療の効果には, 鎮痛や筋緊張の緩和, 血液循環の促進,免疫力の向上などがあります.また, 東洋医学には「体全体を診る」という特徴があり, ツボ(経穴)を刺激して心と体を含めた全身を調整する効果があります.


世界保健機構(WHO)では以下の疾患について鍼灸治療の適応としています.

【運動器疾患】

  肩こり, 五十肩, 腰痛, 腰部脊柱管狭窄症, 頸椎症, 変形性膝関節症, 腱鞘炎, テニス肘 等

【消化器・呼吸器疾患】

  便秘, 下痢, 痔疾, 慢性胃炎, 食欲不振, 気管支喘息, 鼻炎, 感冒, 扁桃炎 等

【疼痛性疾患】

  頭痛, 坐骨神経痛, 術後疼痛, ヘルペス後神経痛, 三叉神経痛 等

【神経変性疾患】

  パーキンソン病 等

【循環器疾患】

  低血圧症に伴う諸症状, 冷え症, 本態性高血圧症 等

【泌尿器・産婦人科系疾患】

  月経異常, 更年期障害, 逆子, 不妊, インポテンス, 失禁症 等

【感覚器系疾患】

  仮性近視, 眼精疲労, メニエール病, 耳鳴り, 難聴 等

【小児疾患】

  夜尿症, 小児神経症, 消化不良 等

鍼灸に関する Q & A

Q. 鍼や灸は痛くないですか?

A. 鍼は髪の毛ほどの細さですので、痛みを感じる方はほとんどおられません。ただ、こりの強い筋肉を鍼で刺激すると、“ズーン”とした重だるい感覚を自覚することがあります。筋肉を緩める効果が高いことが多いのですが、この感覚が苦手でしたら刺激を調整しますのでご安心ください。また、皮膚を刺激する刺さない鍼で治療することも可能です。
お灸は間接灸を使用し温熱を心地よく伝えます。途中で熱いなと感じられたら、お灸を取り除きますのでご安心ください。また、熱さが苦手な人のために一定の温度で温める電子灸で治療することも可能です。

Q. 鍼灸にはどんな効果がありますか?

A. 鍼灸治療は、筋肉を緩めて血流を改善しますので、痛みやこりの症状を緩和します。また、自律神経を整えて便秘、不眠、手足の冷え等の自律神経の乱れなどによる症状に対して効果が期待できます。鍼灸は多くの症状に適応します。

Q. 身体がだるいだけでも受診しても良いですか?

A. 受診ください。鍼灸は未病治(みびょうち)を実践しています。「未病(みびょう)」とは〝まだ病気にはなっていないけれど、何となく身体の調子が悪い〟という状態です。病気になる前に身体の調子を整え、健康な状態に戻すことを未病治といいます。鍼灸は、治療だけでなく病気予防・健康維持にも効果を発揮します。